今日は、年に一度の大事な日('ω')ノ
自動車学校の検査の日でした✨
何を検査されるのかというと…
適切な教習が行われているかを確認するため
南福岡自動車学校にある教習車を全てコースの中に出し車両に不備がないかなどのチェックを受けます。
教習車は普段立体駐車場に停めているので、なかなか見れない光景です( ゚Д゚)
車両チェックなので、エンジンルームやトランクルーム、クラクションやワイパーなどすべてチェックします。
ベンツだってパカーと開きます。
ミナミにあるのは普通車だけではありません。
大きなトラックも検査の対象です。
そして、二輪校舎ではバイクもチェックを受けます。
もちろん車両のチェックだけではなく、このあと教習原簿などのチェックもあります。
教習車がキレイに整列しているところを見ると気持ちいいですね(´艸`*)
今年も無事終了したので、また次回は一年後です( ..)φメモメモ